2011年5月17日火曜日
【お知らせ】 6月26日、 松戸市常磐平団地「健康・福祉フェア」で、体験マッサージを行います。
前回の体験マッサージの様子
今年も、松戸市常盤平団地自治会主催の「健康・福祉フェア」で、中央在宅マッサージ松戸による体験マッサージを実施致します。
前回の「健康・福祉フェア」では、約100名の体験マッサージを行うことができました。
今回もぜひ、たくさんの方々にマッサージ体験していただき、「在宅マッサージ」の理解を深めていただけたらと思います。
ご参加希望など詳細は、
常盤平団地自治会
へお問い合わせ下さい。
2011年5月9日月曜日
被災地福島院からのメッセージ
一日でも、早く来て欲しい・・・
患者様の声に押されて!!
3月11日、東日本において大震災が起きました。福島県には支店があり三名のスタッフが働いています。
訪問エリアは、被災地からは少し離れているものの、住宅の損壊、道路の寸断、原発の避難勧告と、訪問の再開できたのは、震災日から約二週間後でした。
部屋の壁が崩れた、屋根が剥がれた、自分のお部屋に戻れないなど様々な影響はあるようです。デイサービスなども休みのため、ずっと家で過ごされ浮腫のある方が多かったです。
また道路の陥没や橋の崩壊など、通行止めも多く、あちらこちらで渋滞になっていました。 患者様と会えない間、こちらが心配していたのと同じように、患者様も私達や家族の事を心配してくださっていて、逆に私達がみなさんに支えられているのだと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
レポート 関 美保
2011年4月12日火曜日
新人研修による実技演習
4月6日(水)、立川女性センターにて、新人研修を行いました。
「
高齢者の運動療法」「基本施術」といった、しっかりと基礎から体で覚えていくための研修です
。
お互いの体を使って施術しあう事で理解を深める、とても有意義な
実技演習となりました。
2011年4月11日月曜日
2011年度 新入社員の入社式
平成23年4月4日(月)、2011年度 新入社員の入社式が、たましんwinセンターラウンジ(立川市)にて行われました。
本年度の新入社員は15名。
「株式会社てあて」の理念、社員としての心構えなど、
社長の
熱いメッセージを、
新入社員の皆さんは緊張した面持ちで話に耳を傾け、
しっかりと受け止めていました
。
2011年3月28日月曜日
止まった時間
平成23年3月11日午後2時46分、巨大地震が東北・関東地方を襲いました。
てあての事務所でも、落ちた壁掛け時計は49分をさし、電池がはずれ、その時間のまま止まっていました。
穏やかに過ごしていた日常が、その時を境にして一変する。壊れた時計は、そのことを心に訴えかけてきたのでした。
自然の猛威の前に、人間はもろいものだと思い知らされました。
家族や友人、生活の場を、突然奪われることが、どれほど辛いことか、悲しいことか、被災した方々の心中を思うと胸が痛みます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、避難生活をされている被災者の方々の1日も早い復興をお祈りしております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)