2015年10月15日木曜日

てあてリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは。

てあてリハビリ
訪問看護ステーション 水戸です。






勉強会風景


 スタッフ一同


2015年10月6日火曜日

埼玉エリア


10月4日(日)
この日は秋日和、そして研修日和となりました。
埼玉エリアの社員が集い「埼玉エリア事業部合同研修会」を開催致しました。




藤田社長

研修風景

実技風景

埼玉エリア集合写真




2015年10月1日木曜日

月刊てあて 74号

10月です。
「月刊てあて74号」が発行されました。
いつも読者の皆様からいただくお便りには私たち「てあて」も
大きな励みと元気をいただいています。




























柿の葉は天彩のパレット
大地は秋彩のキャンバス

表紙絵より

●特集
不撓不屈の精神で取り戻した笑顔と元気。
今の明るい笑顔を取り戻すまで、闘病とリハビリに努めた
濃密な年月をかけたIさんの特集です。

■いきいきコラム

昭島院
「マッサージで癒しと元気を与えたい!」
松戸院
「患者様の心にも触れられる施術者に!」

今年入社した、先生をご紹介します。

何でもQ&A

「秋の花粉」と「秋の紫外線」のお話。
秋のムズムズにご注意!秋は意外な病気が多い季節です。

おしゃべり広場
原画を目の前にして…
島崎昌美氏の絵手紙展に行って来た方よりお便り

思いきってお便りします…
月刊てあての読者から

島崎さんの本と出会って…
「月刊てあて」を始めて手にした方からのお便りを紹介

-----------------------------------------
「月刊てあて」はWEBでも購読できます。
-----------------------------------------

医療の あしたを てあてする
株式会社てあて 中央在宅マッサージ
公式サイトhttp://www.te-ate.com/

2015年9月1日火曜日

月刊てあて 73号



今日は「防災の日」
各地で、災害訓練など行われていましたが、
本社のある立川市でも東京都と合同で「総合防災訓練」が行われていました。





●特集

あたりまえの一日一日が宝物。
「マッサージの先生が、母の恋人みたいで、いつも楽し
みにしているんです」。訪問マッサージを楽しみにしていて下さる
93歳のIさんの特集になります。


■いきいき便り
はじめまして。てあてリハビリ訪問看護ST.松戸です。
6月1日。千葉県松戸市(中央在宅マッサージ松戸院がある4階)に開所しました。

◆News&Report

島崎昌美 絵手紙展レポート

〈対談〉絵手紙作家/島崎昌美さん × 素朴社/三浦社長
おかげさまの気持ち溢れ…一味違う絵手紙展。


「月刊てあて」はWEBでも購読できます。
-----------------------------------------

医療の あしたを てあてする
株式会社てあて 中央在宅マッサージ
公式サイトhttp://www.te-ate.com/

2015年7月7日火曜日

帝京大学『ソーシャルビジネス』

梅雨明けが待ち遠しい7月、
今日は七夕ですが、あいにくの雨です。

7月1日(水)
帝京大学にて『ソーシャルビジネス』講義で、2回目の講演をいたしました。

『株式会社てあて・中央在宅マッサージ』における在宅療養の現状、
サンプル2,000名の研究発表をいたしました。

発表風景

藤田社長と発表を終えて「ホッ」とした学生さんのこの笑顔